その後シリーズ




2012年災害”続”報

   1.大藪崩壊地のその後・・・

 1.大藪崩壊地のその後(2012年10月撮影)







2009年災害”続”報

   4.本郷のその後 ・・・

 1−1.(2009年10月30日撮影)




   3.野の尾のその後 ・・・


 1−1.(2009年10月30日撮影)




   2.天神山のその後 ・・・


 1−1.(2009年3月27日撮影)

 1−2.(2009年12月6日撮影)




   1.松尾・現在谷,畑(こば)地区のその後 ・・・


 1−1.(2009年4月23日撮影)







2008年災害”続”報

   1.朝陣野の続報 ・・・

 1−1.朝陣野の続報(2008年4月12日撮影)

 1−2.朝陣野の続報(2008年9月11日撮影)




   2.別府田野川のその後   

 2−1.谷止工の完成による沢域の変化(2008年1月15日撮影)







2007年災害”続”報の目次

   1.鹿川渓谷の土石流について ・・・




 1−1.鹿川渓谷の土石流(2007年8月8日撮影)

 1−2.鹿川渓谷の土石流(2007年8月25日撮影)




   2.槻之河内について ・・・




 2−1.(2007年4月15日撮影)









2005年・台風14号災害の目次


   1.鰐塚山の土石流・地すべりについて ・・・

   2.槻之河内地すべりについて ・・・

   3.天神山地すべりと土石流について ・・・

   4.大河内本郷地すべりについて ・・・

   5.西郷村野々尾の巨大地すべりについて・・・

   6.片井野川の土石流について     ・・・

   7.宮崎県各地の被害    ・・・



  2005年・台風14号
1.鰐塚山の土石流・地すべりについて


 1.1.はじめに

 1.2.朝陣野(あさじんの)西側斜面土石流(2005年9月16日)

 1.3.うつら谷土石流(2005年9月21日)

 1.4.源流部の地すべりと堰止め湖(2005年9月21日)

 1.5.別府田野川本流(2005年10月9日)







  2005年・台風14号
2.槻之河内地すべりについて


 2.1.槻之河内地すべり(2005年11月10日撮影)

 2.2.槻之河内地すべり(2005年11月20日撮影)

 2.3.工事後の槻之河内地すべり(2007年4月15日撮影)







  2005年・台風14号
3.天神山地すべりと土石流について


 3.1.天神山地すべりと土石流(2005年12月3日撮影)







  2005年・台風14号
4.大河内本郷地すべりについて


 4.3.大河内本郷地すべり(2007年8月24日撮影)

 4.2.大河内本郷地すべり(2005年12月23日撮影)

 4.1.大河内本郷地すべり(2005年12月9日撮影)







  2005年・台風14号
5.西郷村野々尾の巨大地すべりについて


 5.4 野々尾崩壊地(2007年9月2日撮影)

 5.3.野々尾地すべり台風4号後(2007年8月撮影)

 5.2.野々尾地すべり工事中(2007年4月撮影)

 5.1.西郷村野々尾地すべり(2007年1月15日撮影)







  2005年・台風14号
6.片井野川の土石流について


 6.2.片井野川の源流部(2007年6月30日撮影)

 6.1.片井野川の土石流(2006年4月19日撮影)





ビフォー・アフターの原点.---ここよりビフォー・アフターが始まる---

0.竜ヶ水北沢のダム流失、前と後.

平成5年に,昭和55年につくられた1号ダムと画面右側にある落石防止工の半分が流失した。
流失の原因は,1号ダム左岸側の基礎が、ボラ層と崖錐堆積物であったことによる。




 HOMEに戻る

inserted by FC2 system